▼ 学部学科情報

学部学科名 課程 学問系統
社会情報デザイン学部 社会情報デザイン学科  社会学  商学  経営学
人間生活学部 健康栄養学科 健康運動コース 食物学  スポーツ・健康科学
人間生活学部 健康栄養学科 食文化コース 食物学
人間生活学部 食物栄養学科  食物学
人間生活学部 食品開発学科  食物学
人間生活学部 人間福祉学科 社会福祉・保育コース 福祉学  児童学
人間生活学部 人間福祉学科 社会福祉・介護福祉コース 福祉学
教育人文学部 幼児教育学科  教育学  児童学
教育人文学部 児童教育学科  教育学  児童学
教育人文学部 心理学科  心理学  人間(人文系)
教育人文学部 文芸文化学科 日本語・日本文学コース 文芸学
教育人文学部 文芸文化学科 多文化理解・共生コース 国際(人文系)
教育人文学部 文芸文化学科 芸術・文化コース 芸術・その他
記号 :昼間部 :夜間部 昼夜:昼夜開講制 通信:通信制(通信教育特集あり
学問系統リンク:学問ナビ(学ぶ内容の解説)

▼ 学部学科備考

学部学科備考 学部学科のホームページ案内
学び特色・詳細情報が掲載されています。「入学者受入方針(アドミッションポリシー)」は入試情報をご参照ください。

▼ 学校ホームページ

▼ 個別学部学科備考

これからの社会で必要な、マーケティング、データ分析、プログラミング、社会調査など、多彩な分野から学び、社会の実情を捉え、他者と協働しながら課題の発見・解決を提案できる人を育成します。

栄養士の資格取得をベースに「運動」や「食文化」の学びを深め、健康づくりのスペシャリストをめざします。「健康運動コース」と「食文化コース」を設置しています。

豊富な専門知識と技能を備え、食を通してヒトをみる専門家として、人々の健やかな暮らしに貢献できる管理栄養士を育成します。

基礎から応用まで幅広い知識を修得し、食品開発のプロセスを最新機器を活用して実践しながら「食」のトータルプロデューサーをめざします。

子どもから高齢者まで誰もが安心して暮らせる社会のために、人の役に立ち、活躍できる人材を育成します。「社会福祉・保育コース」と「社会福祉・介護福祉コース」の2つのコースを設置しています。

子どもたちとふれあえる環境のもと、共に学び、成長し続けられる唯一無二の魅力をもった保育者をめざします。毎年多くの卒業生が幼稚園教諭・保育士になる夢を叶えています。

次世代の現場をリードできる教員を育成。小学校教諭一種免許状を軸に、幼稚園教諭一種免許状や特別支援学校教諭一種免許状、さらに中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)の取得にも挑戦できます。

総合的かつ多角的に心理学の知見を深め、自分を理解し、他者の心に寄り添いながら多様化する社会に貢献できる力を身につけます。



⽇本語・日本文学・多文化・芸術への関⼼を広げ、深めながら、⽣涯の財産となる社会を⽣き抜く⼒を⾝につけます。「日本語・日本文学」「多文化理解・共生」「芸術・文化」の3コースを設置。

全部開く全部閉じる

関連情報:学部学科

比較検索
分野系統別(主要)
学部別
最終確認はご自身で
大学案内情報はナレッジステーション調べのものです。正確を期すよう努めていますが、各種変更をリアルタイムに表示しているものではありません。該当校の最終確認はご自身で行うようお願いいたします。