学校概要 |
「偉大なる平凡人たれ」これは、本学の建学の精神として掲げられている言葉です。学生の皆さんが、本学の教育を通して、誠実に努力し社会や産業に貢献する人材に育ってほしい、そんな願いが込められています。その理想を実現するため、時代の変化に柔軟に対応しながら専門知識や教養、倫理観を育む教育を行ってきました。その一環として、今回、工学系の学部を改組。2025年4月からは、情報デザイン学部、建築・環境デザイン学部、システム工学部がスタートすることになりました。
情報デザイン学部は、AIやデータサイエンスなどの情報技術系の学びを提供。建築・環境デザイン学部では、個人の住まいから道路や鉄道といったインフラまで、広範囲の建築・土木系の知識を学び、システム工学部では、自動車・鉄道、電気電子分野に加えて制御工学や情報工学の知識を得られるよう、それぞれの学部の中で、関連する領域の基礎や専門分野の学びを集約しました、より一層、学生の皆さんが学びたい知識・スキルをスムーズに修得できるカリキュラムに整えています。さらには、これまで以上に充実した学生生活が送れるよう新しい人工芝グラウンドや体育館が完成する予定となっており、キャンパスの整備も着々と進んでいます。
(小川 和彦 学長挨拶から一部紹介)
全文は大学案内をお読みください。デジタルパンフレットも公開しています。
|