▼ 学校概要
学校概要 |
もっと日本を。もっと世界へ。 國學院大學は、明治15年に創設された皇典講究所を母体とし、大正9年にわが国で初めて認可された私立大学のひとつです。文学部・神道文化学部・法学部・経済学部・人間開発学部・観光まちづくり学部の6学部13学科および大学院(文学研究科、法学研究科、経済学研究科)、さらに研究開発推進機構と教育開発推進機構を設置しています。 グローバル化が進むなかで、國學院大學では異国文化理解にはまず自国文化の理解が必要と考えています。世界で活躍できるグローバル人材の育成をめざし、研究と教育を通じて日本の理解を深めると同時に、世界に対しての理解も深めていきます。 ▶ 國學院大學について(公式ホームページ) |
---|
▼ 関係校
学校名 | 学校種 | 地域 |
---|---|---|
國學院大學大学院 | 大学院 | 東京都 |
國學院大學 | 大学 | 東京都 |
國學院大學北海道短期大学部 | 短大 | 北海道 |
國學院大學栃木短期大学 | 短大 | 栃木県 |
國學院高等学校 | 高校 | 東京都 |
國學院大學栃木高等学校 | 高校 | 栃木県 |
國學院大學久我山高等学校 | 高校 | 東京都 |
國學院大學栃木中学校 | 中学校 | 栃木県 |
國學院大學久我山中学校 | 中学校 | 東京都 |
歴史沿革 |
1882(明治15)年、皇典講究所の創設、1890年、皇典講究所に國學院を設置。2022年創立140周年。 |
▼ 生涯学習、大学施設紹介など
國學院大學 生涯学習・資格講座 |
一般の方や社会人を対象とした生涯学習を支援する各種公開講座を開講しています。 |
広報誌「國學院大學学報」 |
大学のニュースや学生・院友(卒業生)・教職員の活躍をお届けする機関紙(年11回発行、8月は休刊)です。PDFデータがあります(最新号は1カ月程度遅れて公開)。 |
國學院大學博物館 |
國學院大學博物館は日本文化の講究に必要な文化財を収集・保存し、学術的な研究成果を一般に公開するとともに、広く学内外の研究教育活動に資することを目的として設置された大学博物館。東京都渋谷区東の國學院大學渋谷キャンパス内にある。考古展示室・神道展示室・校史展示室・企画展示室の4つの展示室からなる。 |
國學院大學 教育情報の公表 |
学校教育法施行規則第172条の2関係(教育研究上の目的、教育研究上の基本組織、入学状況及び卒業後の進路などの情報)。5R2700 |