▼ 学校概要

学校概要 予測困難な時代にこそ、輝ける人材になろう。

グローカルな舞台で挑戦的に活躍できる力を磨いてほしい

今、社会は複雑に変化する「VUCA(ブーカ)※」と呼ばれる予測困難な時代を迎え、変化に対して柔軟に対応できる人材の育成が急務です。そこで、本学でも「ポストAI時代の知の拠点を見据えて」をキーワードに、AIでは模倣できない創造性やレジリエンス(精神回復力)などを身に付けた新時代の専門家を養成し、予測困難な時代に生き抜く力を備えた人材をグローカルに輩出するための教育改革に取り組んでいます。

「大学でどう過ごし、何を身につけたか」により、学生の将来への道筋は大きく変化します。このキャンパスで豊かな個性をさらに伸ばして夢を育て、予測困難な時代をたくましく生き抜く力を身に付けたい、そんな心にやる気の火をつけた学生達を育てていきます。

(小野 長門 学長あいさつから一部紹介)全文を読む

※不安定=Volatility、不確実=Uncertainty、複雑=Complexity、不明瞭=Ambiguity

▼ 動画学校案内

ここで紹介する動画は学校案内(コマーシャル含む)のものです
動画概要 崇城大学 大学紹介
放映時間 1分
登録日 2024年06月05日
学校動画 学校の動画まとめページがあります
動画URL 崇城大学の動画案内ホームページ

▼ 関係校

学校名 学校種 地域
崇城大学大学院 大学院 熊本県
崇城大学 大学 熊本県
文徳高等学校 高校 熊本県
文徳中学校 中学校 熊本県
歴史沿革
1961(昭和36)年、君が淵電波工業高等学校開学。1965年、熊本工業短期大学開学。1967年、熊本工業大学開学。2000年、熊本工業大学から崇城大学に改称。2017年、大学開学50周年。

▼ 生涯学習、大学施設紹介など

崇城大学 教育情報の公表
学校教育法施行規則第172条の2関係(教育研究上の目的、教育研究上の基本組織、入学状況及び卒業後の進路などの情報)。5R870