▼ 学校概要
本学院の教育理念は、医療人としての医の倫理をわきまえ、それぞれの職種の学術研究を基本として情操性豊かな人間を養成することであります。
本校は創立以来50年以上の歴史をもち、これまでに送り出した5,000人以上の卒業生が医療の第一線で活躍しています。医療人として働きたいと強く思う人を全面的にバックアップし、患者さんを思いやり、現場で本当に必要とされる人材を輩出することを目的としています。
(佐々木 誠一 学院長あいさつから一部紹介)
詳細情報▶ 学校案内(公式ホームページ)
建学の精神、学院長あいさつ全文などをご覧いただけます。
本校は創立以来50年以上の歴史をもち、これまでに送り出した5,000人以上の卒業生が医療の第一線で活躍しています。医療人として働きたいと強く思う人を全面的にバックアップし、患者さんを思いやり、現場で本当に必要とされる人材を輩出することを目的としています。
(佐々木 誠一 学院長あいさつから一部紹介)
詳細情報▶ 学校案内(公式ホームページ)
建学の精神、学院長あいさつ全文などをご覧いただけます。
▼ 関係校 / グループ校
学校名 | 地域 |
---|---|
専門学校東洋公衆衛生学院 | 東京都 |
宮崎医療管理専門学校 | 宮崎県 |
歴史沿革 |
東洋公衆衛生学院は1966(昭和41)年に創立、1971年に臨床検査技師養成科、1980年に診療放射線技師養成科を設置しました。1981年に専修学校として認可され、1990年に学校法人東洋学園に設置者変更。2009年に学科定員を変更し、2016年に創立50周年を迎えました。現在は渋谷区に拠点を置き、医療技術者の養成に力を入れています。 |
専門学校東洋公衆衛生学院

お知らせ
- 一般入学試験前期1期 出願開始
- 夏休み親子科学教室を開催(レポート)
- お知らせ一覧を見る
▼ 直近のオープンキャンパス開催日
- 10月25日(土)
- 10月26日(日)
- 11月08日(土)
- 開催日一覧を見る