▼ 学科専攻
学科/コース専攻 | 課 | 年 |
---|---|---|
大学併修学科 大学・AI専攻 | 昼 | 4年 |
大学併修学科 大学・システム専攻 | 昼 | 4年 |
大学併修学科 大学・ゲーム専攻 | 昼 | 4年 |
情報エキスパート学科 AIエンジニア専攻 | 昼 | 3年 |
情報エキスパート学科 ネットセキュリティ専攻 | 昼 | 3年 |
情報エキスパート学科 システム開発専攻 | 昼 | 3年 |
情報エキスパート学科 ゲームクリエイト専攻 | 昼 | 3年 |
課:教育課程 年:教育年限
▼ 補足情報
2026年4月、カリキュラムを刷新
デジタル時代に必要なITスキルを専門的に学び、ITスペシャリストを養成する7専攻の教育体制となります。
上記は、2026年4月入学生の学科専攻名です。
詳しくは、学校ホームページ(学科情報)をご参照ください。
デジタル時代に必要なITスキルを専門的に学び、ITスペシャリストを養成する7専攻の教育体制となります。
上記は、2026年4月入学生の学科専攻名です。
詳しくは、学校ホームページ(学科情報)をご参照ください。
▼ 個別学科備考
専門学校で人工知能技術、大学では経営情報学を学びます。習得した技術と理論をビジネス的観点から実践に移せる力を養い、データ分析を駆使したAⅠエンジニアとして活躍できる人材を育成します。
ⅠT業界が求めるのは、社会の課題や問題点を探り、解決策を提案できるⅠTエンジニア。サイバーセキュリティ、ネットワーク構築等を含めた専門技術の習得に加え、大学では経営的視点からシステムを提案できる素質を養います。
ヒット作一つで市場シェアを左右するゲーム業界で、経営的視点からゲーム開発をトータルマネジメントできる力を身につけます。基礎知識はもちろん、総合的なビジネススキルも習得します。
最先端の職業でもあるAⅠエンジニアを養成。ⅠTの基礎からAⅠプログラミングまでAⅠ技術を網羅するカリキュラムで、第四次産業革命(AⅠ、ⅠoT、ビッグデータ)に対応できる力を身につけます。
インターネットが当たり前にある今日、あらゆる面で便利になっていますが、サイバーセキュリティは不可欠。国家試験「情報処理安全確保支援士試験」に合格し、ホワイトハッカーを目指します。
私たちの生活に欠かせないⅠTシステム。ますます高度化する技術に対応するため、2年課程(ⅠTプログラム専攻)の内容に加えて3年次でハイレベルなⅠTエンジニアになるための知識と技術を身につけます。
日々進化するゲーム業界では、技術だけでなく斬新なアイデアが求められます。ゲーム開発に必要な最先端技術を身につけ、さらに魅力的なゲームの開発に必要な発想力やセンスを磨きます。
全部開く全部閉じる

広島情報専門学校

お知らせ
- AO入試エントリー受付は5月1日(木)から -新年度:2026年4月入学生対象入試出願案内
- 新年度-2026年4月入学生対象パンフレット完成。資料請求受付中
- 4月26日に「保護者のための進学マネーセミナー」を開催
- お知らせ一覧を見る
▼ 直近のオープンキャンパス開催日
- 04月13日(日)
- 04月26日(土)
- 05月03日(土)
- 開催日一覧を見る
▼ ナレッジステーション編集メモ
体験授業を受けてみませんか?
・開催日詳細案内
・開催日詳細案内
類似学校比較案内
下記は広島情報専門学校の学び特徴(ナレッジステーション登録)。「数」は地域別特徴別該当校数。広島情報専門学校
このページの情報について
この情報はナレッジステーション調べのものです(学校からご連絡いただいた事項を含む)。各種変更をリアルタイムに表示しているものではありません。該当校の最終確認は必ず、ご自身で行うようお願いいたします。
専門学校広報ご担当者さまへ(お願い)
ナレッジステーション掲載内容の修正はこちらのフォームからご連絡ください。よろしくお願いいたします。