▼ 学科専攻
学科/コース専攻 | 課 | 年 |
---|---|---|
映像音響学科 | 昼 | 2年 |
電気通信工学科 | 昼 | 2年 |
食品健康科学科 | 昼 | 2年 |
建築工学科 | 昼 | 2年 |
建築工学研究科 | 昼 | 1年 |
測量環境工学科 | 昼 | 2年 |
二級自動車工学科 | 昼 | 2年 |
一級自動車工学研究科 | 昼 | 2年 |
DX学科 | 昼 | 2年 |
ICTライセンス学科 | 通信 | 2年 |
▼ 補足情報
▼ 個別学科備考
興味のある学科の詳細をすぐに確認できます
ステージを作り上げる幅広い技術を身に付け、プロフェッショナルのセンスを養うことで、映像音響業界への就職を掴み取ります。
電気と通信、情報処理のエキスパートの養成に重きを置いたカリキュラムを編成、専門性の高い国家資格の取得を通して、社会に貢献できる即戦力の電気・通信技術者を養成します。
運動・環境について科学的に学びます。様々な実習にも取り組み、食品開発から運動や健康的な身体づくり、環境分析まで幅広い技術を身に付けます。
住宅設計から公共建築物の設計まで幅広く学ぶことができます。また、照明や家具のレイアウト・色彩計画の力量を高め、豊かな表現力も身に付けます。
二級建築士試験の受験資格を有する方を対象とした1年制の学科。二級建築士や建築積算士、インテリアコーディネーター、2級建築施工管理技士などの難関資格を在学取得します。
卒業と同時に測量士補の資格を取得、卒業後2年間の実務経験を積むと測量士の資格が申請のみで取得できます。時代に対応できる測量のスペシャリストを目指します。
現代の自動車の基本的な構造や機能を理解したうえで、実車中心の授業を展開しています。自動車整備の専門知識に加えて、信頼される接客スキルも身に付けていきます。
二級自動車整備士の資格を有する方を対象とした2年制の学科。日々目覚ましく進歩している自動車技術に対応できる高度な技術・知識を持った一級自動車整備士を目指します。
AIやIoT、クラウドなどのIT技術を基礎から学修し、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進できるITエンジニアを目指します。
インターネット環境とパソコンがあれば、いつでもどこででもICT技術を幅広く学べます。実技系の科目はスクーリングによる直接指導で、確実に技術を修得できます。

岡山科学技術専門学校

お知らせ
- はじめてのインターンシップ(映像音響学科)
- 奉還町商店街にて、ベンチのお披露目会を開催(レポート)
- 食品生命科学科「かぎせん煎餅」発売
- お知らせ一覧を見る
▼ 直近のオープンキャンパス開催日
- 07月26日(土)
- 08月02日(土)
- 08月23日(土)
- 開催日一覧を見る
▼ ナレッジステーション編集メモ
・開催日詳細案内