▼ 学校概要

学校概要 ものつくり大学は埼玉県行田市にある私立工科系大学です。最寄駅はJR高崎線・吹上駅(徒歩約15分・バス3~5分)。豊かな自然と最新設備を備えたキャンパスで「ものつくり」の理論と技術を徹底的に学びます。キャンパス内にドーミトリ(学生寮)があり、無料の学内駐車場も備えています

本学は、ものづくりの「技」と「心」をあわせもつ有為な人材を育成して、ものづくり産業の発展を目指す主旨から、国や産業界の支援を受けて2001年(平成13年)に設立されました。開設学部学科は、技能工芸学部(情報メカトロニクス学科・建設学科)。高度の技能技術を追究する「テクノロジスト」の育成を目指しています。

ものづくりで社会を支える「テクノロジスト-技能の分かる技術者-」をめざして

ものつくり大学は、基本的技能と「ものつくり魂」を基盤に据え、そこに科学・技術の知識とマネジメント能力を加え、新時代を切り拓く感性と倫理観を備えた人材の育成を目指しています。ここでは実学を重視し、従来のように理論から入るのではなく、まず現実にものに接し、ものの命を体感、体得し、そこから問題を発見し、自らその解決方法を見出し、自ら企画して製作するというプロセスを大切にしています。そのため、従来の理工科系大学とは全く発想を変え、多くの実習の科目と長期間のインターンシップがあります。学生諸君には厳しい研鑚・努力が求められますが、きっと将来、大きな意味をもつと思います。

このようにして、「ものつくり」を通して、自己実現できるパイオニアを育成する。それが、ものつくり大学です。

▼ 動画学校案内

ここで紹介する動画は学校案内(コマーシャル含む)のものです
動画概要 開学20周年記念動画「fly high」
放映時間 4分05秒
登録日 2022年04月01日
学校動画 学校の動画まとめページがあります
動画URL ものつくり大学の動画案内ホームページ

▼ 関係校

学校名 学校種 地域
ものつくり大学大学院 大学院 埼玉県
ものつくり大学 大学 埼玉県
歴史沿革
2001(平成13)年、ものつくり大学開学

▼ 生涯学習、大学施設紹介など

ものつくり大学 地域連携・国際交流
ものつくり大学では、一般向け公開講座を年数回程度開催しています。また、近隣地域と連携し地域の小学生から一般の方を対象として、年間を通じて様々なものづくり体験イベントを行うなど、積極的に地域交流に取り組んでいます。
広報誌「ものつくり大学通信」
ものつくり大学では、大学の取組みを発信する広報誌「ものつくり大学通信」を発行しています。学生や教員の活躍をよりタイムリーにお届けします。PDF 版があります。
ものつくり大学オリジナルグッズ
ものつくり大学オリジナルグッズ。本部棟1階学務部窓口と、大学会館2階の購買で販売。学外の方もお申込み可能です。
ものつくり大学 教育情報の公表
学校教育法施行規則第172条の2関係(教育研究上の目的、教育研究上の基本組織、入学状況及び卒業後の進路などの情報)。6R300