▼ 関係校
歴史沿革 |
1847(弘化4)年、に京都御所で開講された学習所を起源とする。1949年、(新制)「学習院大学」開学。2027年、学習院創立150周年を迎える。 |
▼ 生涯学習、大学施設紹介など
学習院大学 学習院さくらアカデミー |
「さくら」は学習院のシンボルです。学習院らしさを大事にし、地域に馴染みやすく誰にでも親しまれる組織とするために新名称にいたしました。平成29年4月からは、学習院が100%出資する株式会社学習院蓁々会(しんしんかい)に生涯学習事業を移管し、新組織名と共に再出発をいたします。 |
広報誌「G LIFE」 |
「学習院広報」は、卒業生、在学生父母、教職員、受験生、一般の方々へ学習院の現状、学習院のPRを目的として、年2回(7月・12月)発行。PDFデータがあります。 |
霞会館記念学習院ミュージアム |
学習院大学史料館は、昭和24(1949)年に開学した学習院大学の附置研究施設として昭和50(1975)年に設立されました。令和7(2025)年春、学習院大学史料館は装いも新たに「霞会館記念学習院ミュージアム」として歩みはじめます |
学習院大学 教育情報の公表 |
学校教育法施行規則第172条の2関係(教育研究上の目的、教育研究上の基本組織、入学状況及び卒業後の進路などの情報)。4R490 |