▼ 入試情報

学部学科名 課程 入試方法
工学部 機械工学科 機械工学専攻 総  共  推  社  帰  一
工学部 機械工学科 IT応用機械専攻 総  共  推  社  帰  一
工学部 機械工学科 AIロボティクス専攻専攻 総  共  推  社  帰  一
工学部 生命環境化学科 バイオサイエンス専攻 総  共  推  社  帰  一
工学部 生命環境化学科 応用化学専攻 総  共  推  社  帰  一
工学部 生命環境化学科 環境・クリーンエネルギー専攻 総  共  推  社  帰  一
工学部 情報システム学科 IT専攻 総  共  推  社  帰  一
工学部 情報システム学科 AI専攻 総  共  推  社  帰  一
工学部 情報システム学科 自動運転専攻 総  共  推  社  帰  一
工学部 情報システム学科 電気電子専攻 総  共  推  社  帰  一
人間社会学部 情報社会学科 IT経営専攻 総  共  推  社  帰  一
人間社会学部 情報社会学科 メディアデザイン専攻 総  共  推  社  帰  一
人間社会学部 心理学科 ビジネス心理専攻 総  共  推  社  帰  一
人間社会学部 心理学科 臨床心理専攻 総  共  推  社  帰  一
記号 :昼間部 :夜間部 昼夜:昼夜開講制 通信:通信制
入試方法 :総合型選抜 :大学入学共通テスト :学校推薦型選抜 :社会人選抜 :帰国生選抜 :一般選抜

▼ 入試備考

入試備考 入試方法詳細(総合型選抜など項目別)をご案内しています。「v」印クリックボックスで該当ページ情報もリンクしています。

大学が公開する入試最新情報は「大学入試HP」(下段)をご参照ください。

▼ 入試詳細情報

高校等の調査書・志望理由書や課題などの提出書類・口頭試問を含む面接により、受験生の多様な資質や入学後の可能性などを総合的に判断、合否を決定します。

高い勉学意欲をもち、高度な研究に取り組める人材を募り、その才能を育成することを目的とした入試制度です。成績上位者には、授業料等免除などの優遇措置があります。

本学が指定した高等学校に推薦を依頼するものです。在籍する高等学校が該当するか等は担任の先生、進路指導室の先生に相談してください。

書類審査と面接により総合的に選考します。公募推薦入試は、推薦要件を満たしていれば出願できる入試です。

本学が指定した競技種目にて高校に推薦を依頼するものです。競技種目ごとに基準があるため、クラブ顧問に相談してください。

競技種目卓球・ラグビーフットボール・サッカー・バスケットボール

A日程、B日程[主体性評価型]、3月入試[主体性評価型]があります。

大学入学共通テストの得点を利用した入試(本学での個別試験は課しません)。出願期間により、A、B、Cの試験区分があります。

その他、下記の入試を実施しています。

・編入学・転入学
・外国人留学生編入学
・社会人編入学
・外国人留学生
・社会人
・帰国生徒

アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシーを掲載しています。

アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシーを掲載しています。

工学部、人間社会学部それぞれの各学科・専攻の求める人物像を掲載しています。

全部開く全部閉じる

▼ 入試に関する大学ホームページ案内

▼ 編入学

編入学について 全学部全学科で2年次、3年次編入学試験を実施しています。
関連HP 埼玉工業大学編入学関連ホームページを見る
比較検索
入試種別
最終確認はご自身で
大学案内情報はナレッジステーション調べのものです。正確を期すよう努めていますが、各種変更をリアルタイムに表示しているものではありません。該当校の最終確認はご自身で行うようお願いいたします。