▼ 学部学科情報

学部学科名 課程 学問系統
総合医療学部 理学療法学科   リハビリ・放射線・臨床検査等
総合医療学部 看護学科   看護学
総合医療学部 心理学科   心理学
総合医療学部 作業療法学科   リハビリ・放射線・臨床検査等
国際看護学部 看護学科  看護学
記号 :昼間部 :夜間部 昼夜:昼夜開講制 通信:通信制(通信教育特集あり
学問系統リンク:学問ナビ(学ぶ内容の解説)

▼ 補足情報

学部学科備考  2026年4月 開設(設置構想中)
保健医療の現場で求められるのは、患者さん一人ひとりに合った医療ケアの提供。こうしたニーズに応える「次世代型の医療人材」を育成するため、いわきキャンパスの3学部(看護学部・健康医療科学部・心理学部)を統合し、新たに「総合医療学部(設置構想中)」を開設します。
詳しくは、総合医療学部(設置構想中)案内ページをご覧ください。

▼ 学部学科備考

学部学科備考 学部学科のホームページ案内
学び特色・詳細情報が掲載されています。「入学者受入方針(アドミッションポリシー)」は入試情報をご参照ください。

▼ 個別学部学科備考

理学療法学科の特色
● 1年次から4年次へ、体系的に“科学”に触れる・理解する
● 1年次から参加する豊富な演習で“臨床”に必要な技術を身につける
● 留学生の派遣および受け入れで国際交流の機会を提供
● 海外の大学から客員教員を迎え、国際水準の学びを提供

看護学科の特色
● 1年次からスタートする国家試験対策
● 災害医療ニーズに応え、災害看護に関する学びを重視
● 地域との協力連携による充実した実習体制を整備
● チューター制によるきめ細やかなサポート


心理学科の特色
● 基礎心理学と臨床心理学をバランスよく学ぶ
● さまざまな問題に心理学の観点からアプローチできる「こころの専門家」を養成
● 国家資格「公認心理師」に対応したカリキュラム
● 4年間を通して基礎から応用までを段階的に学ぶ


作業療法学科の特色
● 福島県内唯一の世界作業療法士連盟認定校として、世界水準の作業療法士を養成
● 複数の教員がチームとなって授業を行う「チームティーチング」を採用
● 作業療法士の基礎となる『解剖学』『生理学』『運動学』の学習を1年次からサポート
● チューター制によるきめ細やかなサポート

多様な出身国の人々により質の高いケアを提供するため、英語による看護ケアの実施はもとより、異文化理解を含む広い視野を持ち、人間的な関わりとコミュニケーション技術、さらには高度な情報処理能力に基づく科学的な考え方と研究する力を養います。

全部開く全部閉じる

関連情報:学部学科

比較検索
分野系統別(主要)
学部別
最終確認はご自身で
大学案内情報はナレッジステーション調べのものです。正確を期すよう努めていますが、各種変更をリアルタイムに表示しているものではありません。該当校の最終確認はご自身で行うようお願いいたします。