
関東学園大学公開講座のご案内
*本講座は「ぐんま県民カレッジ」対象講座です。
●第1回 : 10月2日(水曜日)
若者とスポーツウエルネス
-人生100年働き続けるために-
講師 : 村石 光二 講師
●第2回 : 10月9日(水曜日)
数学嫌いな若者への指導方法
-それ、数学で説明できます -
講師 : 柴崎 直孝 准教授
●第3回 : 10月16日(水曜日)
地域における外国人材の受け入れと若者
-日本語学習支援を軸とする各種取り組み-
講師 : 佐藤 有紀 准教授
●第4回 : 10月30日(水曜日)
若者と選挙
-投票率が上がらない背景-
講師 : 並河 仁 教授
●第5回 : 11月6日(水曜日)
SNSでつながる犯罪集団(トクリュウ)の脅威
-若者が被疑者や被害者にならないために-
講師 : 桑原 信彦 教授
公開講座の内容はこちらをご確認ください。
関東学園大学公開講座の詳細
■総合テーマ
若者と社会課題
■会場
関東学園大学内コンピュータセンター C-1教室
(太田市藤阿久町200番地)
※お車でお越しの方は、第4駐車場をご利用ください。
キャンパスマップはこちら。
※交通のご案内ついてはこちら。
■時間
水曜日・・・ 18:30~20:15
※受付は各回とも講座開始30分前から始めます。
※10/2と11/6は、それぞれ開講式・閉講式のため、18:30~20:30となります。
■受講料
無料
■募集人員
約100名(先着順)
■申込方法
9/24(火)までに下記申込み先に電話、FAXもしくは
QRコードでお申込みください。
■主催
太田市、太田商工会議所、関東学園大学
■その他
4回以上受講された方には修了証が交付されます。
お問合せ先・申込み先
関東学園大学 学生支援センター
〒373-8515 群馬県太田市藤阿久町200番地
TEL:0276-32-78000276-32-7800
FAX:0276-31-2708