0120-031-195
広島県広島市中区小町8-33
資料請求
ANIMAL CARE COLLEGE 好きを未来に ここは動物好きな人たちのための学校です ANIMAL CARE COLLEGE 好きを未来に ここは動物好きな人たちのための学校です ANIMAL CARE COLLEGE 好きを未来に ここは動物好きな人たちのための学校です ANIMAL CARE COLLEGE 好きを未来に ここは動物好きな人たちのための学校です

あなたは何になりたい?

各専攻・コースとも実践的な技術や知識を習得するための学びが充実しています。
基本的知識を身に付ける座学や、プロの仕事を学べる学内外での実習や海外研修を通じて人間性を育み、
社会で役立つ様々な経験を積むことができます。
人と暮らす動物たちの健康や清潔を守る仕事、人に役立つ動物を育てる仕事、
動物を介して人とのコミュニケーションを豊かにする仕事など。
HACCで大好きな動物たちと共に過ごせる未来を実現してください。

インターネット出願について

広島アニマルケア専門学校への出願はインターネット出願となります。
  • 出願書類の取り寄せは不要です
  • 画面案内で入力が分かりやすい
  • 24時間出願手続きできます
  • パソコン、タブレット、スマートフォン、
    いずれからでも入力できます

社会貢献活動

さまざまな活動を実施しています。

おいでよ、オープンキャンパス!

オープンキャンパスでは毎回、様々なプログラムが体験できます。

動物看護コース

動物の保定について説明をする学生。愛玩動物看護師を目指す先輩学生から話を聞けます。

グルーミングコース

飼育犬を使って、カットやシャンプーなどのグルーミング実習を見学・体験できます。

ドッグトレーニングコース

脚側歩行の訓練を体験しています。グラウンドを使ったアジリティー体験も行っています。

ドッグセラピーコース

セラピー犬や小動物たちのしつけ・美容管理・健康管理などを体験学習できます。
先輩や動物とコミュニケーションをとりながら、「癒しの力」を感じてもらいます。

Instagram

いつも動物たちと一緒!
アニマルな日常♡

HACCでの日常をInstagramからご覧ください!

本校へのご協力/提携先について

本校は、広島市安佐動物公園と連携協定を締結しています。この協定は、動物に関する教育活動などについて、包括的な連携協力を行っていくための協定です。お互いの持つ人材や知識、情報などの資源を活用して相互に協力することにより、市民の動物に関する知識向上、動物愛護精神の普及・啓発などを図ることを目的としています。学外研修やボランティア活動なども積極的に行っています。
本校は、研修先も充実しています。学校では体験することのできない動物種とのふれあいや知識を学ぶことが可能です。在学中の研修のほかにも、高校生向けのオープンキャンパスなども実施しています。
本校は並木学院高等学校のアニマル専攻と提携しており、出汐校舎にて動物たちとのトレーニング実習や授業などを行っています。