生野学園は、洋裁教室と料理教室を行っています。

今月行いました料理学校の内容をトップページにUploadしました。

生野学園のご紹介

生野学園は、『教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない』とする教育基本法1条の志を具体化するために、1942年に、別府ショウノ洋裁学院として設立して以来、洋裁と料理に関する知識と技術を多くの卒業生の皆様にお伝えし、又、合わせて、一般教養の向上を図るとことを目的とし、即戦力の人材を育成し、社会に貢献してまいりました。

昨今の日本は、衣服に関しても、料理に関しても、多くの洗練された既製品が自動化された機械から生み出され、お金を出せば衣服も食べ物も手に入る時代になっています。その結果、これまで日本で生み出されてきた様々な技術やノウハウが消失し、又、加えて、最も大切な、つくる(創る/造る/作る)喜びをうしないつつあるように感じております。

生野学園は、本来の教育基本法の志を大切にしながら、加えて、日本の技術やノウハウの保全と共に、洋服をつくる喜び、料理をつくるよろこびを広く皆様につたえたいと考えており、幅広く、かつ、柔軟な教育プログラムを今後も検討し、高校を卒業してまもなくの方のみならず、社会にでて再度学びたいという一般の方まで門戸を広げててまいりたいと考えております。

お堅いおはなしとなってしまいましたが、授業自体は、家族的な雰囲気で、又、親身なご指導をさせて頂きたいと考えておりますので、是非ご検討をお願いいたします。

                       準学校法人 生野学園 理事長

洋裁教室のご紹介

洋裁教室は、ご自分の服やお子様の服等、実用性や趣味を兼ねた技術の習得から、様々な仕事に役立てるためのプロの技術習得まで様々なコースを準備しております。

特に自由化は、時間的にも、内容的にも、費用的にも、リーズナブルな設定にしています。

科目期間内容
本科1年初めて洋裁を習う方のコース。縫製やパターンの基礎を学びます。
師範化1年以上高度な技術を習得します。プロのレベルまで指導します。
実業化2年お客様のオーダを想定し、プロの経験を目指します。
自由化本科を終了した方を対象に、目的に合わせて指導します。

受講費用は現在見直し中です。しばらくお待ちください。

料理教室のご紹介

料理学校は、料理本科と料理研究科に分かれます。

特に、料理本科は、日常の食事を想定した、和食、中華、洋食などをご指導させて頂いています。

科目期間内容
料理本科一年四季にわたり、和、洋、中を取り混ぜ、分かり易く指導します。
料理研究科二年料理本科に続き、更に深く広く研究する方の為のコースです。

授業料に関しまして、現在見直し中です。しばらくお待ちください。

お問い合わせ・アクセス

洋裁教室や料理教室のお問い合わせは以下にお願いいたします。

メールアドレス  reception@shonogakuen.com

住所 〒870-0021 大分市府内町1丁目4-8 生野学園ビル

☎  097-536-6724