彩プロジェクト③

本日、第3回「彩プロジェクト」を実施しました。

今回のプロジェクト前半部分では、「身体的コミュニケーション」をテーマに、聞く態度が異なると、対話のしやすさがどのように変わるかを体験しました。生徒たちはペアを組み、自己紹介をしながら、聞き手が目を合わせず相槌も打たない状態と、目を見て相槌を打ちながら聞く状態での話しやすさの違いを学びました。

後半部分では、各自の進路先を志望する理由をプレゼンテーションするための資料作成に取り組みました。

球技大会(vol1)

本日、快晴の空の下、春季球技大会を開催いたしました。各クラスは色とりどりのハチマキを身につけ、チームワークを発揮して試合に臨むことができました。

道徳教育講話を行いました

岐阜聾学校より、野田ひいず様と清水太一様をお招きし、「きこえにくいってどんなこと?」というテーマで道徳教育講話を行っていただきました。耳が聞こえにくい人の感覚を視覚的体験に置き換えたり、聞こえにくい状況を再現したりすることで、生徒たちは体感的に理解することができました。耳が聞こえにくいという点だけでなく、自分にとって普通の感覚が他の人には必ずしもそうではないという認識を持つことの重要性を学び、相手を知る努力の大切さを学びました。

進学ガイダンスを行いました

進学を希望する生徒たちに向けて、進学ガイダンスを実施しました。このガイダンスでは、各大学および専門学校の方々に学校紹介していただきました。また、志望動機の書き方や面接時の適切な振る舞いについても指導していただきました。

学年レクを行いました

学年レクリエーションの一環として、クラスの親睦を深めるためにバレーボールの試合を行いました。チームメイト同士で声を掛け合い、協力しながら楽しくプレイすることができました。今週金曜日に予定されている球技大会に向けて、この経験を生かし、さらに団結力を高めていきましょう。

社会見学(ナガシマスパーランド)

本日、3年生の生徒たちは学校を離れ、ナガシマスパーランドに行きました。アウトレットでのショッピングや、絶叫アトラクションでのスリル満点の体験を通じて、充実した時間を過ごすことができました。また、この社会見学はクラスの結束を深め、生徒たちの笑顔あふれる一日となりました。

前期ハローモーニング

本日、本校のMSリーダーズおよび生徒会がPTA役員の方々と共に「ハローモーニング」と題した挨拶活動を行いました。今年度から校内に乗り入れを開始した東鉄バスを利用する生徒たちと、元気な挨拶を交わすことができました。日頃の挨拶を通じて、連帯感と活気に満ちた学校環境を一緒に作り上げていきましょう。

生徒総会を行いました

本日、本校では生徒総会が開催されました。この総会では、今年度の予算案や各委員会の活動方針について、生徒会役員及び各委員長が発表しました。

彩プロジェクト②

本日、第2回「彩プロジェクト」を行いました。
今回は「メモの重要性」に焦点を当て、そのテーマに沿って進められました。講義の中で、生徒たちは言葉で伝えられた内容を基に絵を描き、その作品を互いに共有しました。この活動を通じて、同じ言葉を聞いても、人によって理解や捉え方が異なることを体験的に学ぶことができました。

Copyright © 土岐紅陵高等学校 All Rights Reserved.