資料請求はこちら

京都華頂大学

京都華頂大学

公開講座

第14回華頂公開講座(令和6年度)

【メインテーマ】 日本文化学部開設記念講演(認可申請中)
            -日本文化の特質と普遍性-

自然とひとがかかわって作り上げた「日本文化」に世界の注目が集まっています。特に、ここ京都は、歴史、宗教、芸術、衣食住などの中心としての存在感を発揮し、文化庁の京都移転(令和5年)も行われました。本学では、文化に関する専門的知識によって社会に貢献する人材育成を目指して、2025年度に「日本文化学部」の設置を予定しています。
本年度は、新学部着任予定の教員による公開講座を開催し、地域社会の活性化に寄与したく存じますので、皆様ぜひご参加ください。

参加申込方法等については、以下をご覧ください。

日時 テーマ 講師 申込締切日
【1回目】
令和6年5月26日(日)
14:30~16:00
浄土教における造形とその信仰 伊藤 茂樹
華頂短期大学総合文化学科准教授
(令和7年度より日本文化学部
日本文化学科准教授就任予定)
令和6年
5月22日(水)
必着
【2回目】
令和6年6月23日(日)
14:30~16:00
日本の「ムラ」の成り立ちをめぐって
―国宝・菅浦文書を中心に―
橋本 道範
滋賀県立琵琶湖博物館研究部
専門学芸員
(令和7年度より日本文化学部
学部長・教授就任予定)
令和6年
6月19日(水)
必着
【3回目】
令和6年7月13日(土)
14:30~16:00
祇園祭と鱧料理 塩田 二三子
京都華頂大学現代生活学部教授
(令和7年度より日本文化学部
日本文化学科教授就任予定)
令和6年
7月9日(火)
必着
【4回目】
令和6年8月25日(日)
14:30~16:00
藤原道長がめざした世界
―願文を読む
工藤 美和子
華頂短期大学総合文化学科教授
(令和7年度より日本文化学部
日本文化学科教授就任予定)
令和6年
8月21日(水)
必着
【5回目】
令和6年9月22日(日)
14:30~16:00
小袖に描かれた古典文学の世界 馬場 まみ
京都華頂大学現代生活学部教授
(令和7年度より日本文化学部
日本文化学科教授就任予定)
令和6年
9月18日(水)
必着
【6回目】
令和6年11月10日(日)
14:30~16:00
日本文化と京都の歴史
-現代京都につながる日本文化-
貝 英幸
佛教大学
副学長・歴史学部 教授
令和6年
11月6日(水)
必着

会場

6号館4階「華頂ホール」

定員

各回70名(先着順、定員になり次第締め切ります)

受講料

無料(要予約)

申し込み方法

二次元バーコードからのお申込み、またはハガキ・FAX・電子メールにて下記の内容を明記の上、華頂公開講座事務局へお申し込みください。手続き完了後「受付票」をお送りいたします。

  • 氏名(ふりがな)
  • 郵便番号・住所
  • 年齢
  • 性別
  • 電話番号(連絡のつくところ)
  • 「第14回華頂公開講座 ○回目 希望」 (※同時に他の回も申し込むことができます)
※お預かりした個人情報は、公開講座以外の目的には使用いたしません。

 

● 二次元バーコードは こちら

● FAXの受講申し込み書類は こちら

 ◆申し込み締め切り:各回、開講日の5日前 必着


お申し込み・問い合わせ先

京都華頂大学・華頂短期大学
公開講座事務局
〒605-0062
京都府京都市東山区林下町3-456
TEL:075-551-1600(平日9:00~17:00)
FAX:075-551-1625
E-mail:kikaku@kacho-college.ac.jp
交通アクセスはこちら

受講される際の留意事項

  • 駐車スペースがございませんので自動車、バイク、自転車でのご来場はご遠慮ください。
 万一ご来場いただきトラブル等が発生しましても本学は一切責任を負いませんので、ご了承ください。

  • 会場は禁煙です。また、原則飲食も禁止となっております。