ENTRANCE GUIDE

入学・入試案内

奨学金・教育ローン

TUITION AND FEES

奨学金制度について

<高等教育の修学支援新制度について>

本学は「高等教育の修学支援新制度」の対象校として、文部科学省より認定されました。2024年4月入学者の高等教育の修学支援新制度に係る本学の取り扱いについては、こちらをご覧ください。なお、2025年4月入学生については、後日掲載いたします。

関連サイト

■文部科学省

■独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)

ご覧いただく内容を下記の一覧の中からクリックしてください。

森ノ宮医療大学独自の奨学金制度

本学では、学業・人物ともに優秀である受験生、在学生に対して、本学独自の支援体制を構築しています。安心して学業に専念できるように奨学金を給付(または学納金を減免)し、経済的なサポートを行い、学修環境を支援することにより、医療界などへの人材育成に寄与しています。
[給付型奨学金:返還の必要がない奨学金]

  • 記載している以外に、その他要件および選考基準があります。
  • いずれの奨学金についても審査があり、本学独自の他の奨学金と当該年度の重複は認められません。
  • 在学中の成績結果等により、奨学金の給付(学納金の減免)が中止あるいは取り消しとなり、給付(減免)された金額の返還を求めることがあります。

[参考]
初年度に必要な費用(全学科共通)

入学金:250,000円
授業料:1,200,000円
教育充実費:400,000円
合計:1,850,000円

授業料、教育充実費は前期・後期の2回にわけて納入。この他に諸費や教科書、物品購入等の実費が必要となります。

入学時成績優秀者学納金減免制度学納金減免/全学科入学生対象/審査があります)

減免額
160万円
  • 入学初年度の学納金のうち、授業料および教育充実費全額を減免します。
減免要件
一般選抜前期(3科目型)に合格した全学部の成績上位15名以内で本学に入学される方
  • 総合型選抜【学習成果重視型】・公募推薦選抜合格者も出願可能です。
    ただし、総合型選抜【スポーツ実績重視型】・指定校推薦選抜合格者は出願できません。

スポーツ特別奨学金給付/鍼灸学科入学生・在学生対象/審査があります)

給付額
入学金25万円+授業料の一部30万円
  • 2年次以降も原則継続して毎年30万円を給付します。
給付要件
総合型選抜【スポーツ実績重視型】に合格し、本学に入学される方

ひとり住まい準備奨学金給付/全学科入学生対象/審査があります)

給付額
5万円
  • 入学年度1回のみの給付です。入学年度の9月末までに給付。
給付要件
①本学に在学する1年生の学部学生の方
②生計維持者と別居してひとり住まいしていることが証明できる方

遠隔地出身学生支援奨学金給付/全学科2~4学年の在学生対象/審査があります)

給付額
10万円
給付要件
①大学が指定する期間において生計維持者と別居し、ひとり住まいをしていることが証明できる方
②実家から大学までの通学距離が片道100km以上もしくは通学時間が片道約3時間以上である方
③前年度の学業成績において、GPAの値が各学科各学年上位3分の1以内の方
④修業年限での卒業が見込めるまたは休学中でない方

成績優秀者給付奨学金給付/全学科2~4学年の在学生対象/審査があります)

給付額
学業成績(前年度末(1〜3年)の成績にて判定)により、給付額(20万円と10万円の2段階)を決定し、採用された年度の9月末までに給付。
  • 1年次は給付がありませんが、入学後も次年度以降の奨学金取得をめざし、学修を継続することにより、在学中に最大60万円の給付を受けることが可能です。
    20万円×各学科6名以内(各学科・各学年2名以内)/10万円×各学科6名以内(各学科・各学年2名以内)
  • 作業療法学科・言語聴覚学科は20万円、10万円ともに3名以内(各学年1名以内)。
給付要件
  1. 前年度の学業成績優秀者
  2. 2年次以上の学部学生の方
  3. 学生本人の父母またはこれに代わって家計を支えている者(主たる家計支持者一人)の直近の収入が、給与所得者の場合は841万円以下、給与所得者以外の場合は355万円以下である方

キャリア活用社会人給付奨学金給付/全学科在学の以下に該当する社会人のみ対象/審査があります)

給付額
学業成績(前年度末(1〜3年)の成績にて判定)により資格審査を行い、採用された年度の9月末までに給付。
30万円(3名程度)
給付要件
  1. 満25歳以上で、本学入学後、一定の学業成績を上げ、大学が認める課外活動等において模範となる学生活動を行った方
  2. 2年次以上の学部学生の方

森ノ宮医療大学教育ローン利子補給奨学金給付/全学科2~4学年の在学生対象/審査があります)

給付額
本学の指定する教育ローン会社等より融資を受けた者に対して、学生納付金相当額の在学中における借入金に係る当該年度の利子相当額(千円未満切捨)とし、5万円を上限として採用された年度の9月末までに給付。
■ 採用人数は毎年6名程度
給付要件
  1. 前年度の成績において、GPAの値が各学科各学年上位3分の1以内の方
  2. 2年次以上の学部学生の方
  3. 学生本人の父母またはこれに代わって家計を支えている者(主たる家計支持者一人)の直近の収入が、給与所得者の場合は841万円以下、給与所得者以外の場合は355万円以下である方

応急支援学納金減免制度学納金減免/全学科の在学生で以下に該当する方のみ対象/審査があります)

減免額
当該年度の学納金の2分の1相当額
  • 在学中1回のみとなります。ただし、家計急変後の状況等により再申請が認められた場合は最長2年間の減免を受けることができます。
減免要件
  1. 保護者または保証人の死亡、重度後遺障害、失業、破産により授業料の納入および学生生活が困難になった方
  2. 家計が急変した後、学生本人の父母またはこれに代わって家計を支えている者の直近の総所得の合計が355万円以下または給与収入の合計が841万円以下である方
  3. 修業年限での卒業が見込めるまたは休学中でない方
  4. 前年度の学業成績において一定の成績をおさめ、先修条件で定めのある単位を概ね修得できている方。1年生については入学後の成績を基に判断します。
  5. 家計急変前後の収入金額を比較し、30%以上の減少が認められる方。※新入生については、家計急変事由発生が入学後である必要があります。

森ノ宮医療学園ファミリー奨学金給付/全学科入学生対象/審査があります)

給付額
10万円
  • 入学年度1回のみの給付となります。入学年度の後期学納金納入後に給付。
給付要件
森ノ宮医療学園関係者の親族(2親等以内)で本学に入学される方
  • 本学園関係者とは、教職員、在学生、卒業生、大学院および専攻科の修了生等を指します。
  • 記載している以外に、その他要件および選考基準があります。
  • いずれの奨学金についても審査があり、本学独自の他の奨学金と重複は認められません。
  • 在学中の成績結果等により、奨学金の給付(学納金の減免)が中止あるいは取り消しとなり、給付(減免)された金額の返還を求めることがあります。

森ノ宮医療大学提携教育ローン

銀行提携教育ローン

■三井住友銀行

対象者
本学の学生または保護者で借入時の年齢が満20歳以上、満65歳以下の方
融資額
10万~300万円以内(無担保型)
  • 本学生に対する優遇利率が適用されます。

お問い合わせ先:三井住友銀行 梅田支店 教育ローン係 TEL.06-6315-1122

銀行提携教育ローン「ジャストサポート提携型(教育資金)」

対象者
継続した安定収入のある給与所得者で、お申込時の年齢が満18歳以上で完済時の年齢が満75歳以下の方
融資額
10万円~1,000万円以内(無担保型)
  • 本学生に対する優遇利率が適用されます。

お問い合わせ先:滋賀銀行クレジットセンター
0120-889-201

オリエントコーポレーションとの提携「オリコ学費サポートプラン」

お問い合わせ先:株式会社オリエントコーポレーション・学費サポートデスク
0120-517-325

セディナ学費ローン

お問い合わせ先:SMBCファイナンスサービス カスタマーセンター
050-3827-0375

ジャックスとの提携「ジャックス悠裕プラン」

お問い合わせ先:株式会社ジャックス・コンシュマーデスク
0120-338-817

日本政策金融公庫「国の教育ローン」

出願資格
世帯収入(所得)の上限については扶養している子供の人数に応じて決定
融資額
350万円以内(2014年4月1日改正)
  • 入学費用については合格発表前でも申込めます。

お問い合わせ先:国民生活金融公庫 教育ローンコールセンター TEL 0570-008656

奨学金に関する全般的な留意事項

各種奨学金の採用について

奨学金は申込み状況により、採用されない場合があります。修学や進学にあたり、奨学金が必要な方は、日本学生支援機構の奨学金制度で、本学入学前に奨学金を予約できる「予約採用」をおすすめします。

奨学金の貸与・給付条件について

奨学金の貸与、および給付にはさまざまな条件があります。貸与型の奨学金については、卒業後の返還が必要となり、その返還期間・方法も多様です。奨学金を取得できるからといって、無計画に貸与を受けてしまうと、卒業後に長く重い返還がやってくることとなり、卒業後の生活に大きな影響を与えます。また、給付型や返還免除型の奨学金であっても、卒業後の就職を条件として課しているものもあります。これらの条件を履行しない場合、一括返還が求められたり、貸与型と同様に卒業後の生活や進路に大きな影響を与えたりすることがあります。奨学金の貸与・給付を受けるにあたり、その条件をよく確認し、保護者と充分に相談した上で申込みを行うようにしてください。

日本学生支援機構奨学金

名称 貸与 金額 詳細
日本学生支援
機構奨学金
(貸与型)
一種
(無利子)
大学
私立
自宅 自宅外
最高月額 54,000円 64,000円
最高月額
以外の月額
50,000円
40,000円 40,000円
30,000円 30,000円
20,000円 20,000円
  • 前年1年間の家計収入が一定額以上の場合は各区分の最高月額以外の月額から選択します。
優れた学生で経済的理由により著しく修学に困難があると認められる者。
  • 別に定める貸与基準(学力・家計・人物・健康)を満たすことが必要です。
二種
(有利子)
【月額】 20,000円から120,000円までの1万円単位の金額の中から選択
緊急採用
(無利子)
大学
私立
自宅 自宅外
最高月額 54,000円 64,000円
最高月額
以外の月額
50,000円
40,000円 40,000円
30,000円 30,000円
20,000円 20,000円
  • 前年1年間の家計収入が一定額以上の場合は各区分の最高月額以外の月額から選択します。
家計支持者(父母、または父母に代わって家計を支えている人)の失業、破産、事故、病気、死亡等または火災、風水害等の災害により家計が急変し、奨学金を緊急に必要とする者。
  • 随時受付けています。ただし、家計が急変してから12ヶ月以内の申込みが必要です。
応急採用
(有利子)
【月額】 20,000円から120,000円までの1万円単位の金額の中から選択

地方自治体(都道府県・市区町村)によっては、奨学金制度(入学資金含む)を設けている場合があります。
詳細は、役所等へお問い合わせください。
看護学科の学生には、大阪府看護師等修学資金などの公的奨学金や各病院が独自で実施している奨学金制度があります。
利用希望者は、入学後4月中旬に開催される奨学金説明会に必ず出席してください。

  • 現在高等学校3年生および卒業後2年以内の方は、高等学校の奨学金担当の方を通じて予約採用の申込みをおすすめします。
  • 詳しくは、日本学生支援機構 奨学金相談センター TEL.0570-666-301へお問い合せください。

奨学金に関する全般的な留意事項

各種奨学金の採用について

奨学金は申込み状況により、採用されない場合があります。修学や進学にあたり、奨学金が必要な方は、日本学生支援機構の奨学金制度で、本学入学前に奨学金を予約できる「予約採用」をおすすめします。

奨学金の貸与・給付条件について

奨学金の貸与、および給付にはさまざまな条件があります。貸与型の奨学金については、卒業後の返還が必要となり、その返還期間・方法も多様です。奨学金を取得できるからといって、無計画に貸与を受けてしまうと、卒業後に長く重い返還がやってくることとなり、卒業後の生活に大きな影響を与えます。また、給付型や返還免除型の奨学金であっても、卒業後の就職を条件として課しているものもあります。これらの条件を履行しない場合、一括返還が求められたり、貸与型と同様に卒業後の生活や進路に大きな影響を与えたりすることがあります。奨学金の貸与・給付を受けるにあたり、その条件をよく確認し、保護者と充分に相談した上で申込みを行うようにしてください。

その他の奨学金制度

地方自治体の入学資金

地方自治体(都道府県・市区町村)で奨学金制度をもうけている場合があります。
詳細は直接役所等へお問い合わせください。

地方自治体の奨学金

地方自治体(都道府県・市区町村)で奨学金制度をもうけている場合があります。
詳細は直接役所等へお問い合わせください。

看護学科の学生には、大阪府看護師等修学資金などの公的奨学金や各病院が独自で実施している奨学金制度があります。

奨学金に関する全般的な留意事項

各種奨学金の採用について

奨学金は申込み状況により、採用されない場合があります。修学や進学にあたり、奨学金が必要な方は、日本学生支援機構の奨学金制度で、本学入学前に奨学金を予約できる「予約採用」をおすすめします。

奨学金の貸与・給付条件について

奨学金の貸与、および給付にはさまざまな条件があります。貸与型の奨学金については、卒業後の返還が必要となり、その返還期間・方法も多様です。奨学金を取得できるからといって、無計画に貸与を受けてしまうと、卒業後に長く重い返還がやってくることとなり、卒業後の生活に大きな影響を与えます。また、給付型や返還免除型の奨学金であっても、卒業後の就職を条件として課しているものもあります。これらの条件を履行しない場合、一括返還が求められたり、貸与型と同様に卒業後の生活や進路に大きな影響を与えたりすることがあります。奨学金の貸与・給付を受けるにあたり、その条件をよく確認し、保護者と充分に相談した上で申込みを行うようにしてください。