
EXPERIENCE YCU横浜市立大学を体験しにきませんか?
横浜市立大学では、さまざまな大学の取組みを紹介するイベントをキャンパスおよび全国各地で開催しています。在学生や教職員と直接相談できる機会もたくさんあるのでぜひご参加ください。
進学相談会についてもこちらからご覧いただけます。
オープンキャンパス
<2025/1/31 更新> 2025年の開催日程(一部予定を含む)に更新しました。
開催規模等に応じて、オンライン、対面、またはその併用で開催します。申込方法等詳細は、各催しの案内(順次掲載)をご参照ください。

Zoomウェビナーまたはインスタライブにより、1回あたり45分程度で様々なテーマで開催します。Q&A機能またはコメント機能を活用したリアルタイムでの質問も受け付けます。またリアルタイムで視聴できなくとも、保存動画の再視聴やダイレクトメッセージによる質問も可能です。
2025年3月26日(水)第1部オンライン開催(金沢八景キャンパスでの来場視聴も可)/ 第2部対面開催
第1部は、アドミッションズセンター職員(一部学生含む)が、各学部学科の概要・入試についてわかりやすく説明し、ライブで質問にもお答えします。
第2部は、総合型選抜を受験予定の本人限定で、対面でのワークショップを開催します。
5/15(木)6/12(木)7/10(木)7/24(木)15:00~17:40
福浦キャンパスを会場に、医学部(医学科・看護学科)の概要と入試説明の他、授業科目「病気を科学する」のスクリーン聴講も含みます。
日程によっては、18:00頃からオプションプログラム(学生による課外活動の紹介・体験)も行います。
- ウィークデー・キャンパスツアー
<6月~7月の平日15:00~17:40、複数回開催予定>
普段の大学の様子をご案内する「ウィークデー・キャンパスツアー」を、金沢八景キャンパスで開催します。
- 理学部オープンラボ
<2025年6月14日(土)午後 新規開催予定>
<8月上旬の土曜日に開催予定>
※舞岡キャンパス(木原生物学研究所)は、「理学部」および「大学院 生命ナノシステム科学研究科 生命環境システム科学専攻」の植物分野の研究室に所属する学生(学部3年生の9月以降)が学んでいるキャンパスです。
- Online Open Campus 2025
学部・学科毎のオープンキャンパスは、オンラインにて以下の日程で開催します。
8月7日(木)理学部・データサイエンス学部
8月8日(金)国際教養学部・国際商学部
8月21日(木)医学部看護学科
8月22日(金)医学部医学科
●40分ずつの時間枠で様々な説明会や模擬授業を配信します。
●基本的に各回の前半は事前収録した動画を放映し、後半はQ&A機能(文字入力)により質問を受けて担当者がライブで回答していきます。
●事前収録の動画については、特設サイト(過去のアーカイブを含む)やYoutubeの横浜市立大学公式チャンネルから視聴する事も可能です。
- 看護学科 夏のキャンパス見学@福浦キャンパス
<8月下旬~9月上旬に開催予定>
福浦キャンパス看護棟内を自由に見学し、各看護領域ごとの紹介をお聞きいただくイベントを対面で開催します。病院見学のツアーも実施予定です。
<日程調整中>
※鶴見キャンパスは、「理学部」の生命医科学分野の研究室に所属する学生(3年生の9月以降)と「大学院 生命医科学研究科」の学生が学んでいるキャンパスです。
- 「浜大祭」での模擬授業・学生相談会
金沢八景キャンパス(国際教養学部・国際商学部・理学部・データサイエンス学部)の大学祭「浜大祭」(2025/11/1土・2日)にて、模擬講義や在学生による相談会などを実施予定です。
- 「メディカル・フェスティバル」での入試説明会・相談会
福浦キャンパス(医学部 医学科・看護学科)の大学祭「メディカル・ファスティバル」(2025/11/15土・16日)にて、大学主催の入試説明会をいずれかの開催日に実施予定です。この他期間中は、在学生による相談会や医学に関する講演会なども開催されます。
- 冬のミニ・オープンキャンパス
<2025年12月25日(木)予定>
※オンラインと金沢八景キャンパスでの対面開催の併用で実施予定です。
進学説明会・ガイダンス

全国各地で行われる進学相談会等(入試相談会)に参加します。 受験生のみなさんに各会場でお会いできるのを楽しみにしています。
キャンパス見学(個人・団体)
イベント以外でのキャンパス見学については、キャンパスごとに以下のように対応いたします。

金沢八景キャンパス
個人見学
予約の必要はありません。
キャンパス見学申込書をご記入の上、来学してください。
来学の際は公共交通機関をご利用ください。
【見学可能時間】8:30~17:15
平日、土日祝日を含め、キャンパス内を見学できます。
ただし、以下の日程は見学はできません。
【見学不可】
・大学入学共通テスト 準備日・実施日(2025年1/17金~19日)
・一般選抜二次試験前期日程 準備日・実施日(2025年2/21金~2/26水)
・後期日程(2025年3/12水)
・停電日(2025年11/9日)
・年末年始(2025年12/29月~2026年1/3土)
学術情報センター(図書館:2~3月の春休みと8~9月の夏休み期間中に高校生対象の特別開放を実施)、生協食堂や売店(原則 平日昼営業)もご利用いただけます。
ただし、それ以外の建物・教室内等への立ち入りはご遠慮ください。
当日、発熱など体調に不安のある方の見学はお控えください。
平日(8:30~17:15)は、アドミッションズセンターでの個別相談も可能です。
個別相談については事前にお電話にて予約をお願いします。
【電話番号:045-787-2055(平日8:30~17:15)】
その他の日時でも、正門の守衛室で『大学案内』等の基本的な資料を配付しています。
キャンパス見学(個人)申込書はこちらからダウンロードしてください。
必要事項をご記入の上、金沢八景キャンパス正門の守衛室に提出してください。
団体見学(教員からの申込・PTAなど)
高校行事など団体での見学をご希望の場合は、下記メールアドレスまでご連絡ください。
(お返事まで2週間程度お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。)
【お申込み用メールアドレス】
ycuadmis@yokohama-cu.ac.jp
【メールには以下の事項を記載願います。】
・学校名
・参加学年
・人数(概算で構いません)
・ご希望のお日付
・開始時間および終了時間
・ご担当者様氏名
・ご担当者様職務
・ご連絡先(電話番号)
・本学までの移動手段
・学食利用希望の有無
・その他特記事項
【注意事項】
・金沢八景キャンパスの見学となります。(福浦キャンパスは見学できません)
・原則、見学希望日の1ヶ月前までにお申込ください。
・受け入れ可能な期間は4月~12月上旬の平日となります。
・ご希望の日時で受け入れることができない場合もありますのでご了承ください。
ご不明点などがございましたら、アドミッションズセンターまでお問い合わせください。
【電話番号:045-787-2055(平日8:30~17:15)】

福浦キャンパス
医学部(2年次以降)
日常的にはキャンパス内の見学をご遠慮いただいておりますので、周囲の散策のみでお願いいたします。
なお、附属病院に併設する飲食施設等はご利用いただけます。また医学情報センター(福浦キャンパスの図書館)では3月と9月に高校生対象の特別開放を実施します。
福浦キャンパスの対面イベントは、5月~7月の木曜日の午後に「医学科・看護学科ミニ説明会」、8月に「看護学科夏のキャンパス見学」、11月に「メディカル・フェスティバル」、不定期に「エクステンション講座」が開催されます。詳細はイベント一覧のページをご覧ください。

舞岡キャンパス(木原生物学研究所)
理学部の植物分野(3年次の9月より研究室配属)
舞岡キャンパスの基幹施設「木原生物学研究所」の創設者である木原均博士の足跡を示す資料や記念品を展示する「木原記念室」は、平日(月~金)の午前10時から午後4時までやイベント等開催日に一般公開しています。
舞岡キャンパスの対面イベントは、例年8月に「1日施設公開」、不定期に「市民講座」が開催されます。

鶴見キャンパス
理学部の生命医科学分野(3年次の9月より研究室配属)
日常的にはキャンパス内の見学をご遠慮いただいておりますので、周囲の散策のみでお願いいたします。
鶴見キャンパスの対面イベントは、例年10月~11月に連携する理化学研究所横浜キャンパスと共催の「一般公開」が開催されます。
高校・予備校・日本語学校教員対象『横浜市立大学説明会』
日頃、高等学校の教育現場で進路指導をされている先生方、また予備校や日本語学校で受験指導にあたられている関係者の皆様を対象とした「説明会」を開催します。
2024年は6月29日(土)に開催しました。2025年は6月28日(土)に開催予定です。